うめぶろぐ |
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
お気に入り
|
1
今年初めての更新はオメデタイ話題から。
2011シーズンの全日本エンデューロ選手権(JEC)で我らがTeamYEC、内山裕太郎会長が みごとシリーズチャンピオンを獲得! 新年会を兼ねて祝勝会を開催しました。さすが、雑誌ガルルで連載を持ってるほどのライダーだけあり一声掛けただけで30人ほど集まり、かなり盛り上がりました。 ![]() 会社の友人でもあり同じ年でもある内山選手。今年もチャンピオン目指してがんばって欲しいですね。 そして翌日はトミカ博に行ってきました。 ![]() ![]() もう何週間も前からCM見るたびに大興奮だったうちのチビ。 会場着くやいなや、見たことのないダッシュで目的のトミカへ一直線! こんなに喜んでくれるならミニモト我慢して連れてった甲斐ありました(笑) 聞くところによると隔年開催ということで、再来年はもっとパワーアップした小僧を連れて行くのは 避けて通れないですね。。。今度はトミカ何台買わされるんだろ(汗) ▲
by ydrmg544
| 2012-01-24 21:32
| イベント
今年も秋祭りの季節となり、実家の祭りに参加しました。
ウチの祭りは秋葉神社直系の南宮神社の五穀豊穣を願う歴史ある祭り。 ![]() ![]() 近年過疎化が進む田舎ですが、この祭りの時期になると全国各地に散らばった住人が この日のために帰省するほど好き者が多いんです!(汗) 今となっては神社の氏子で稲作をしているのは我が家のみで、神社や祭事で使う注連縄は すべてウチの稲藁を使用。オヤジは『氏子で藁を出せないなんてはずかしい!』といい このために稲作を続けていると言っても過言ではないほどオヤジもかなりの好きモン(汗) ま、自分もそんな親の血を引いたひとりなんですが(汗)、今年は息子の初運動会と重なり 祭り→運動会→祭りと大忙し! ![]() 昨年は祭典長を任され、祭り終了後3日も熱出して寝込むほど神経使いましたが今年は気楽・・・ かなと思いきや、祭典係長なる役が。要は、祭典中のなんでも屋のリーダーみたいな・・。 この役の中で一番の大仕事は『渡り』なる仕事。屋台を隣の地区に乗り入れる際の許可を取りに その地区の受付まで雪駄でダッシュして挨拶に行くのだがこれがかなりツライ! 履きなれない雪駄の鼻緒が親指の間に食い込みパンパンに浮腫んでしまう(涙)しかも受付で 酒をいただかないといけなく、全く酒が飲めない俺は『ちょっとで!』と頼んでもそこそこの量で 目をつぶって一気に飲み干し、腹掛けに忍ばせたお茶をがぶ飲みして中和。これの繰り返し・・・。 天気も土曜日が終日雨でしたがなんとか3日間事故もなく終了しました。 来年はこの役から逃れたけどどんなハプニングがあることやら・・・。 ![]() ![]() ▲
by ydrmg544
| 2011-10-18 22:58
| イベント
1 |
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||